お客様を増やすには絞ることが重要!
私が最初に会をスタートした時、かなり意識していたことがあります。それは、「ターゲット」を絞るということです。誰に来てほしいのか明確に意識していました。ハンバーグの会も、マネーの会も。みなさんはどうでし ...
私が最初に会をスタートした時、かなり意識していたことがあります。それは、「ターゲット」を絞るということです。誰に来てほしいのか明確に意識していました。ハンバーグの会も、マネーの会も。みなさんはどうでし ...
先日、コミュニティにいる方から電子書籍の感想を頂き、「はっ」と気付いたことがあります。ちょっと紹介します。<抜粋>いつも薫さんがそれぞれがどんな状況か気にかけてくれるんです。かといって、気にしているよ ...
もっとも会が認知される開催回数とは?皆さんの会の開催頻度はどれぐらいでしょうか?会を定期的に継続することはとても大切です。半年に1回しかできない場合、人は集まっても、参加者同士のつながりがどうしても弱 ...
リピータを作るために、必要なこと、それは「また来たい!」の気持ちを分解することです。 会に来てくださる方に、もう1度参加して もらうためには、参加者の方が「また 来たい!」と思ってもらう感情が必要です ...
みなさん、カルビーの「じゃがりこ」 好きですか?今日は、カルビーがやっている、 「それいけ!じゃがり校」をご紹介します。ただいま次回の募集がされているので、是非ご覧ください。https://www.c ...
コミュニティを作っていく時の最初の初期 段階は、お客様との関係性を丁寧に作っていくこと、お客様との「交流回数」を 出来るだけとることを意識してください。 スタートした時、いきなり100人も200人も ...
参加者意識が高まればコミュニティは盛り上がる!コミュニティは「参加者意識」が高まれば盛り上がります。私は昨年「ライフの会」という会を立ち上げ、大人の京都講座」というセミナーをシリーズで行っています。実 ...
会のスタートはプレオープンスタイル!「ハンバーグの会」は、最初作ろうと思って つくったわけではありません。 お友達とのお食事会がたまたま会になったのです。 お食事会の幹事をしたのがたまたま私でした。 ...
「企業もコミュニティの時代だ!」コミュニティというと個人で持っている方や有名の方、というイメージがあるかもしれま せんが、最近は積極的に「コミュニティ」 作りに取り組んでいる企業が本当に増えました。 ...
満足度に関して覚えておくべきこと「意見を頂く」こととても大切です。私もアンケートをはじめ、沢山の方の感想や要望を聞かせていただきます。そして、今日はその過程の中で私が学んだ大事なことを1つお伝えします ...