コミュニティの運営を安定させるために工夫すべきことと行うタイミング

先日セミナーにご参加いただいた方
からご感想を頂きました!

 

http://shuppanproduce.com/2016/08/5338

すでに7年以上のコミュニティを
運営している方です。

 

私のセミナーでは具体的なポイントも
お話ししていますが、それ以上に、
本質的に大事にしていている
ことをお伝えするのを大事にしています。
 

継続できるコミュニティづくりは
小手先のテクニックではなく、
本質的な部分を抑えておく必要がある、
という感想を頂いたのがとても
うれしく思いました。
 

さて、コミュニティの質を
維持したい方は、「参加条件をつける
という方法があることを以前お伝え
しました。
 

条件をつけるのも実は2つ方法が
あります。

・入会前

・入会後

入会の段階で決めておけば、
その条件にあてはまらない人は
入らないため、質の維持が比較的
簡単です。参加できる人を絞ってしまう
方法です。
yjimageRN28FX73.jpg

 

入会後の場合、条件を作っておき、
それに抵触したり、変化があった場合、
コミュ二ティから退会してもらったり、
次の環境に移ってもらうなど運営方法
きめておくことで、参加後の変化や問題が
起こっても質の維持ができるようになります。
 

この場合、入り口の間口を広げることが
できますので、沢山の方に集まって
いただけることができます。

両方、きっちり条件を入れることもできます。
 

入会後の条件や運営方法を入会前に先に
確認して納得いただいた上で入会して
いただくほうが運営はスムーズに
できます。
 

また、参加する方も、より認識したうえで
入会してくださるので、トラブルも未然に
防ぐこともできます。

条件が厳しすぎると、ハードルが高く
なりすぎてしまうかもしれませんね(笑)
 

もし、皆さんが思った人が集まっていない、
運営がうまくいていない、時には
参加条件に関して考えてみては
いかがでしょうか。
そして、今回ご紹介した、
「いつその条件を付けるのか」、という
タイミングも考えてみてくださいね。
 

参加条件を設けることにハードルが
ある方も、この条件があるからこそ、
必要な人を集め、運営が円滑に
できる
、ということもあります。

ある意味コミュニティで何を
大切にしているかの意思表示
なりますね。
 

参考にしていただけると嬉しいです♪

 

安定的に新規顧客とリピーターを増やす!短期間でマイファンクラブをつくる方法スピードファンクラブづくりメール講座

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事