コミュニティグループ内で上手にコミュニケーションを作るコツ

さて、今日はある読書会の取り組みを
通じて、コミュニケーションが図れる
仕掛けづくりについて考えてみます

そのコミュニティは、なんでも本を
読みます、ということではなく、
ある共通の話題について本を読んで
アウトプットするタイプの
読書会です。

 

その話題について興味のある人が
参加するのですが、毎月取り上げる
本を主催者の方が決めます。
 

Facebookのグループで行っており、
SNSを中心に活動しています。

一つの本について、
皆さんが興味をもってアウトプット
出来るように、取り上げる話題や課題を
少しずつ変えて
みなさんになげかけています。

例えば最初は
アンケートで、チェックできるようなもの。
これも1回ではなく、2回、違う内容で。

アンケートだと敷居が低いし、すぐに
参加できますよね。

アンケートも、本の中で
「気になったキーワード」
といった内容になっています。

次に、

・心惹かれる部分やその理由をシェア
してみましょう

と言った内容。
これだとアウトプットしやすいですよね。

そしてアンケートのキーワードに関する
深堀するような記事を提供したり、
あるいは、もっと深堀するような議題を
提供したりしています。

yjimage5GI5RQFT.jpg

 

その間に、参加者のみなさんが、
自分がその課題について知っている情報も
アウトプットされるような感じで
緩く少しずつアウトプットも深まっていく
感じです。
 

思いつきでなく、主催者の方が、
意見が出やすいような順番で
アウトプットを促す仕組み

とられている、というのは
いい取り組みだと思います。

 

1か月で同じ話題に対して取り組むのも
いいですよね。
 

特にネットでグループを作って交流を図って
いる方は、どのように盛り上げていくのか
考えている方も多いと思います。
 

コミュニケーションが図りやすい、
ステップを踏んだ仕掛けづくり

入れてみるのを検討してみてはいかがで
しょうか。

また、過程の中で上手くリアル会う
きっかけづくりや共通の話題になった
場所に行ってみるなどの仕掛けを
いれてみてもいいですね!
 

参考になればうれしいです。

安定的に新規顧客とリピーターを増やす!短期間でマイファンクラブをつくる方法スピードファンクラブづくりメール講座

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事